宿泊業

レベニューマネジメントを自動化する3つの理由

Author
船井総合研究所

いつもコラムをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、レベニューマネジメントを自動化する理由と題して、 コロナ禍においてレベニューマネジメント自動化ツールの導入を決断された方のきっかけや理由をお伝えできればと思います。

皆様の参考になれば幸いです。

レベニューマネジメントを自動化する理由は意外だった⁉

1.ホテルI様

全国に施設があるビジネスホテル様ですが、導入理由はシンプルです。

私:「…(ツール紹介)…レベニューマネジメント自動化ツールはいかがでしょうか?何かご感想はございますか?」

ホテルI:「もともとレベニューマネジメント業務にテコ入れが必要だとは思っていたんだ。業績を上げることに直結するツールなら、導入してみる価値はある。RevPARが最重要KPIと思っていたからここを上げていけるツールはいいと思う。」

このように、RevPARを上げていきたいと取り組まれている方は多いかと思います。 ホテルI様は単価アップ、業績アップを目指され、機会損失を回避するためにツール導入に至りました。

2.ホテルN様(100室未満)

九州にある、観光客をメインターゲットとしたホテル様です。 導入前の会話を一部お見せしたいと思います。

私:「現在レベニューマネジメント業務においてお困りのことはございますか?」

ホテルN 代表:「レベニューマネジメント業務全般、私が行っているんです。予約状況を見て、単価調整している。人手不足なので仕方がないのだが、他の仕事もあるし、出張もあるし、常に見れなくて困っていた。」

私:「それでは、専任でレベニューマネジメント担当者を雇うという選択肢は考えてみられましたか?」

ホテルN 代表:「実際に雇って試してみたが、1人雇うと高いし雇用契約周りでより業務が増えた。なので、効率化できたり、自動化できるツールが気になったんだ。」

ホテルN様は、代表一人でレベニューマネジメント業務を行っていたという状況でした。 代表は企業を発展させるため沢山の業務があります。作業はツールに任せ、本来取り組むべき大切な業務に専念する時間を割きたいとの思いで導入されたホテル様でした。

3.ホテルM様

全国に施設があるホテル様ですが、本部一括管理をご検討されていました。

私:「弊社ツールにご興味いただけたきっかけはございましたか?」

ホテルM:「本部にレベニューマネジメント担当者がいて、複数のエリアを担当してるのだが、どうしてもレベニューマネジメントの弱いエリアがある。そこに入れたい。」

私:「今後、レベニューマネジメント業務の一括管理を行う方針でしょうか?」

ホテルM:「はい、本部で一括管理を行い、全店舗で業務レベルの標準化を行いたい。」

ホテルM様は、本部にレベニューマネジメント担当者がいながらも、エリア別担当であるため業務にレベル差が生じることにお悩みをお持ちでした。 エリアの特性を重んじながらも、本部一括管理を行えるツールをお探しで、導入が決まりました。

それぞれのレベニューマネジメント自動化ツール導入のきっかけはいかがでしたでしょうか?似たお悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ツールを視野に入れていただけると、業績アップへの道が開けるかもしれません。


今回ご紹介した施設様以外の導入事例インタビューはこちら!

レベニューマネジメントの自動化は、下記よりお問い合わせください!